134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上越市議会 2021-12-10 12月10日-05号

日常の買物が困難な状況に置かれている市民に対して、市は朝市大島やまざくらの運営コンビニエンスストア大手小売業者移動販売を行う際、販売場所等調整を行っている。さらに、市内11の住民組織で市が購入支援した車両を有効活用し、買物ツアー外出支援などの自主的な取組等を実施しているとのことでありますが、多くの市民は利用していないのが実態と考えられます。

上越市議会 2021-09-17 09月17日-04号

市ではこうした課題に対し、買物ができる場の提供といたしまして、中心市街地における朝市の開設や中山間地域における大島やまざくらの運営といった直接的な対応のほか、事業者市内移動販売を行う場合に車両購入等支援制度を設けており、またコンビニエンスストア大手小売業者移動販売を行う際に地元との販売場所調整などに協力しているところでございます。

見附市議会 2020-09-08 09月08日-一般質問-02号

今後も市民の皆さんから積極的に購入いただけるよう、みらい市場やパティオにいがた、市内小売業者などとも連携して取り組んでいきたいと考えております。  次に、雇用環境所得への影響についてですが、農事法人等雇用については、現状では影響はないものと確認していますが、所得については、令和2年産米の仮渡金減少等により若干減収になるものと推測しております。  以上でございます。

十日町市議会 2019-12-10 12月10日-市政に対する一般質問-03号

先ほど12月1日現在の状況のご報告がありましたけれども、全国的には、ホームページを見ると、卸、小売サービス業で2万店舗、約4割超えの加入者があるんだというふうにありますが、これ私個人的には、高齢化した田舎の消費者小売業者には無理がある利用者優遇事業だと本当は思っています。実際私も使えるようにしてありますが、使える店に行って、これを見せて、わかる人がなかなかいないというような状況です。

胎内市議会 2019-09-26 09月26日-02号

事業者方々共通環境保全に対する意識地球温暖化抑止に対する意識を高めていくということ、それにやはり尽きるのだろうと思っておりまして、幸い皆様方もお感じになっているとおり、先ほどもちょっと触れましたが、マイバッグマイボトル、そういうことは広がってきつつあると思うのですが、非常にいい傾向として、それがやはりだんだん、だんだん浸透していくようにと願う、要望等も行って、それが法整備や国の制度として、小売業者

上越市議会 2019-09-25 09月25日-06号

景況感で小規模小売業者中心に厳しい経営状況が続いている。小売業サービス業については、一部に改善が見られるものの、消費者節約志向事業者間競争などの影響小規模事業者中心に厳しい状況が続いている、このように書いてあります。  また一方で、新潟日報の記事によりますと、7月の県内景気動向を報道したものでありますが、この中で帝国データバンク新潟支店がまとめた県内倒産集計が出ておりました。

新潟市議会 2019-09-20 令和 元年 9月定例会本会議-09月20日-02号

イとして,本市としてのキャッシュレス決済推進に向けた中小企業,また小規模小売業者への支援と連携の取り組みについてお尋ねします。  ウとして,本市としての市民へのキャッシュレス決済普及促進に向けた啓発,そういった取り組みが今どうなっているのか,また今後の展開についてお尋ねします。  

新発田市議会 2019-09-13 令和 元年 9月定例会−09月13日-04号

この軽減税率の実施に合わせて、食品などを取り扱う小売業者などは8%と10%の税率の違う品目ごと売上高仕入れ代金を仕分けして計算し、納税する必要があります。そのため、複数税率対応したレジ導入受注発注システム改修といった準備が欠かせません。小規模事業者等消費税軽減税率対策補助金など、複数税率対応レジ導入受注発注システム改修にその経費の一部を補助する制度があります。

妙高市議会 2018-12-06 12月06日-02号

これに至っては、現在中小小売業者はほとんどが現金で商売していると思うんですけど、カード導入で5%還元すると言っていますけど、導入された場合は今度小売店カードの会社に7%支払わなくちゃいけないんですよ。そんなでたらめな手数料を取られながら、しかもレジ導入も買いかえも必要となる、こんなでたらめは私は納得できません。   

上越市議会 2018-03-16 03月16日-03号

次に、市内の小規模小売業者減少等を踏まえた小規模事業者振興に向けた対応についての御質問にお答えをいたします。新潟県が平成28年度に市町村と共同して行った県民意識消費動向調査によりますと、当市においては無作為抽出された20歳以上の男女2,248人のうち700人がアンケートに応じ、その3割に当たる210人が日々の買い物に不便を感じていると回答しております。

燕市議会 2017-12-12 12月12日-議案説明・質疑・一般質問-01号

当市においては、1市2町が合併し、新燕市となって間もなく、本市の地域社会地域経済の担い手である中小企業者下請業者建設業者及び小売業者の重要な役割に鑑み、中小企業振興の基本となる事項を定め、もって市民福祉の向上に寄与することを目的に燕市中小企業振興条例平成18年3月20日に既に制定されております。

燕市議会 2017-09-11 09月11日-一般質問-03号

④、生活することに欠くことのできない食物の安定供給を大きな使命として、県内外出荷団体から受託した農産物仲卸業者小売業者、県内外各地へ分荷、搬送し、常に新鮮な商品を安定的にする生産者消費者とのかけ橋である(株)印青果西部卸売市場新潟中央青果(株)西部支社業者によると建築物が老朽化しており、改築に伴い現場所は考えていなく、喫緊に移設先西部支社は希望しているというが、用地確保に向けて市としてどのような

三条市議会 2017-06-13 平成29年第 3回定例会(第2号 6月13日)

中心市街地とは、当該市街地相当数小売業者が集積し、及び都市機能が相当程度集積しており、その存在している市町村中心としての役割を果たしている市街地と定義されております。この点についてもう一度御答弁をお願いしたいと思います。 ○議長(武石栄二君) 建設部長。   〔登壇〕 ○建設部長大山強一君) 中心市街地についての再度のお問いでございます。  

柏崎市議会 2017-03-10 平成29年 2月定例会議(第11回会議 3月10日)

このうち、小売業者は全事業所の約20%、従業者数は、全従業者数の約12%を占め、約5,000人の雇用を維持しておるところでございます。  このことから、小売業は、地域循環型経済消費の受け皿だけではなく、一定の雇用力を持ち、ここから発生する分配と消費とが経済循環の原動力になっていると考えてるところでございます。  

小千谷市議会 2016-09-14 09月14日-03号

世界標準とされるグローバルギャップは、1990年代のヨーロッパにおいて、大手小売業者農家に対して農薬の使用基準など農産物生産工程管理に関して共通の規範をつくり、農家生産工程管理をサポートする組織がその認証機関になったことが始まりのようです。これは、EUの設立により圏内の流通が自由になったために、必然的に発生したものと考えられます。

新発田市議会 2016-09-07 平成28年 一般会計決算審査特別委員会(総務関係)−09月07日-01号

それで納税につながるということになってございますので、コンビニとかスーパー、それが本社がどこにあろうとあくまで卸売業者小売業者、市内に卸したということでご理解願いたいと思います。  なお、最後にちょっと国との関係ということでございますけども、地方税地方税法のところで支援を行う。県の分のたばこ税が税額が明記されております。